・ペットボトルの水1人に対し
1日分 3L×7日分
・ビニール袋 45L
1人50枚
・ラップ 50m 1人1本
・ガムテープ
・ダンボール箱 5箱くらい
・携帯トイレ
1人 1日5回×7日分
・携帯トイレの代用アイテム
新聞紙、ペット用シーツ、
介護用オムツ、ネコ砂
水の備蓄1人1日3Lの内訳は
食事や飲料用に2L
歯磨きや衛生、生活用に1L
( ̄∇ ̄) 7日分で1人21L
備蓄として用意するにも
重いのでコツコツと買い物に
行く度に2Lを1本ずつ買い足し
やっと8本になりました
他は用意できました
母の介護用のオムツも封を切って
ないのが一袋そのままあり
助かります
45Lのゴミ袋は2枚トイレにかぶせ
ガムテープを貼り新聞紙を細かく
切って用を足すそうです
また、サランラップは食器の上に
貼り付けて食事をしてラップを
捨てる(レトルトカレー等)
そうですよね!断水で洗えない
ですよね
怪我をした時にラップは巻くのに
お役立ち商品です
そう言えば孫がサッカーで
足の怪我をしたときコーチが
孫の足をラップでグルグル巻きに
してくれた事がありました
感染予防、衛生管理
・トイレットペーパー
ティシュペーパー
(各1ヶ月分)
・ウエットティシュ
・マスク
・消毒用アルコール
・使い捨て手袋
・除菌消臭スプレー
・ドライシャンプー
・介護用清拭シート
ドライシャンプーと清拭シート以外は
ここもなんとか揃えました
食料の備蓄
・ガスコンロ
・ガスボンベ7本 1日1本
・キッチン用ポリ袋 1人100枚
・早茹でパスタ、ソーメン
・米、小麦粉
・乾物(ワカメ、切り干し大根、
ヒジキなど)
・缶詰、レトルト食品、インスタント
食品、冷凍食品
・野菜ジュース
ワカメご飯の素を買っておいたら
ガスコンロでご飯を炊いて
混ぜたらオニギリできて
便利ですね
その他
・ブルーシート
・軍手
・現金
・常備薬
・お薬手帳のコピー
・小さなお子様に関わる物
・飼っているペットに関わる物
( ̄∀ ̄) ここは北海道ですから
・ポータブルストーブ
・ポリタンクに灯油
・貼るカイロ等
毎日、当たり前のように
使っている
電気、ガス、水道が止まると
これだけの備蓄品がいるんですね
日々の暮らしに感謝です
防災の日にちなんで
雑誌の付録の防災手帳を改めて開いて
今日は勉強になりました
2025年の7月日本に最大級の地震が
起きることを予言されている方が
何人かいらっしゃいますよね
( ̄ー ̄) 恐ろしい
( ´ ▽ ` ) 2025年7月
( ´ ▽ ` ) 何もなくて良かったと
通り過ぎることを祈っています
(⌒▽⌒) 備えあれば憂いなし
小さな家族
ワンコ2匹と亀さん2匹の
備蓄品も
(・∀・) 大事です!!
今月末を目指して
足りない備蓄品を揃えていきます
皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように⭐︎
お読みくださり感謝です
世界平和を祈ります。
【関連する記事】
防災グッズのおかげで、いざというときに安心ですね。
ぜひ、ホイッスル(体育の先生が首からさげてるような)の用意もお忘れなく。
家屋が倒れたり、土砂災害で身動きがとれないときに、笛で周囲に助けを求めることができます。
大きな声で助けを求めても、体力消耗するとだんだん声が出なくなってしまうのだそうで、体力温存しながら周囲に助けを求める方法として笛が効果があるようです。
阪神淡路大震災のとき、この方法で助かるかたもいたようです。
災害だけではなく防犯対策にも使えるので、普段使いのバッグにお守りとして入れておくのもいいですよ。私もバッグに入れてます(^^)
( ´ ▽ ` )
小さな家族分こそ必要ですよね!
避難所に動物を連れて行けないのであれば
二次災害が襲ってきて命亡くすこと覚悟で
自宅に居座る頑固バァさんになります 笑
お米ホント大変でしたね!
店頭に並ぶようになりホッとしています
当たり前だと思うことが当たり前ではないと
気づかされましたね!
膝お大事に⭐︎なさってくださいね
( ´ ▽ ` )
思い出しました!!
タイタニックのラストシーン
ローズが助けを求めて
ホイッスル吹いて助けられてました!
そうでした!買いに行きます!
普段から首にぶら下げたいぐらいですね
女の子の孫がおりますが
携帯持たせるよりホイッスル持たせたいですね
知恵をありがとうございます
寒くなりました⭐︎風邪に気をつけて!