今日から新品の9月ですね!
7月と8月は小走りに
駆け抜けた気がしますが
9月は2つの会社が決算月・・・
両社共に事務員さんが存在せず
( ̄▽ ̄) リレーの選手のように
走り抜けなくてはなりません
( ´ ▽ ` ) ド・ン・マ・イ!笑笑
9月1日の今日は防災の日に
なっています
近年の異常気象や地震発生の
確率を考えると自然災害は
いつどこで発生しても
おかしくない状況ですね
以前は旭川市は大丈夫!!
なんて思っていましたが
しっかり者の長女が防災に関する
備蓄品や日用品を完璧に揃えて
終わらせているのを聞いて
( ̄ー ̄) 感化されました笑
大災害が発生した時に
在宅避難を想定して
政府が提言しているのは
一週間分の食料や生活用品を
備蓄することです
ライフラインの復旧や支援が
届くまで早くても数日を要します
ライフラインのうち
最も復旧が早いといわれる
電気ですら一週間ほどは
かかるそうです
ガスや水道に関しては
個々の家や地域の工事状況によります
能登の被災地では未だに水道が
復旧していないところもあります
せめて電気が復旧するまでの間は
自力で生活できるように
最低一週間の備蓄が必要
雑誌の付録としてついていた
防災手帳から備蓄品をチェック
全ては載せられませんが
抜粋させていただきますね
停電対策
・ヘッドライト
・ランタン型の懐中電灯
・蓄光シール(階段などに)
・ローソク
・乾電池(最低10本)
・モバイルバッテリー
・電池式充電器
・携帯ラジオ
懐中電灯と電池用意しました
(๑>◡<๑) 氷砂糖とブドウ糖 オマケ
携帯の電池式充電器
たくさん種類がありiPhone対応が
わからず娘が選んでくれました
ローソクは大きなのが
数本あります
携帯ラジオもあります
蓄光シールはどこに貼っても
目印になり便利そうですね
我が家は2階が住居ですから
これから用意しようと思います
停電対策はこれでなんとか
続きます