できない1ヶ月間
嬉しい事と残念な事が
交互にやってきました
(⌒▽⌒) 嬉しいのは先の孫の成長
残念なのは何十年ぶりに
車をぶつけてしまった事
バンパーが外れ婿殿が
テープで応急処置してくれました
スーパーの駐車場で
右を確認しながら
左にハンドルを切り(左確認なし)
勢いよく飛び出してきた車!!
危ない!!と避け
左にハンドルをきり
カート置き場の鉄柱に激突し
自爆・・・トホホの修理代は
10万円
( ̄ー ̄) ドライバーは
見た目80歳前後の
おじいさん
ヽ(;▽;) 全然見てない
この何日か前にも
急に寄ってきた
おばあさんドライバーを
避けて左に寄り路肩に
乗り上げる寸前
自転車がいたら
ひいてしまっていた!と
胸を撫でおろしたばかり
お二人とも見てない!
見ようとしていない!
( ;∀;) ちゃんと見てください
わたしもそうですが
高齢者ドライバー
ウンヌンカンヌンと
言われる前に基本的な
安全確認を怠らないよう
注意力が必要です
そして
久しぶりに喘息発作を起こし
呼吸器科で即点滴
内服薬や吸入器
10日経ちましたが
なかなか良くならず
( ̄ー ̄) 明日も病院です
アレルギー検査の結果も
出ているので確認して
きます
年を重ねると
アレルギーも重増しに
なってきています 笑笑
皆さん車の運転
寄ってきますから
お気をつけくださいね!
続きます