2024年05月26日

家庭内別居

我が家の亀吉と亀子


毎朝のルーティンは
1時間程ベランダでお散歩


35B9B86E-FD98-496A-B133-2405DF838E47.jpg


守衛はラムネ



89CC13A9-3883-412A-BA27-77D6BC7ABF61.jpg


亀吉は家に入りたくなると
ちゃんと入り口に帰って来ます
かしこいんですよ


7BE2432E-2B4E-4B61-88A0-F330C5795CD1.jpg


亀吉はホント大きくなり
甲羅は25センチですが
頭とシッポを入れると30センチ程
あります



998CFC01-093E-4E7B-80CE-5B7F32EEAF1E.jpg



この2匹、普段は
とっても仲良しなんですが
亀子が今繁殖期に入り
産卵する場所を求めて
水槽の中で大暴れするんです



5F04ED25-967F-4597-852B-BA09C00C8E63.jpg


2匹で仲良く重なり日向ボッコして
いるウチは良いのですが
暴れると亀子の鋭い爪が
亀吉にすると凶器になります



6E614116-0412-4BF1-AC13-F4FBBF405813.jpg


繁殖期に入った亀子は出せー!
出せー!!と
ばかりに大暴れからの
火事場のバカ力を発揮し
重石をのせてある金網まで
持ち上げ家の中で脱走します



夜中に守衛のラムネが
吠えて見つけてくれました



繁殖期が収まるまで
仕方ないのですが
一緒にいる亀吉が可哀想なので
家庭内別居 笑笑



7D1AAA6F-CFCE-4867-AF7F-58C97A1E4922.jpg


更年期ではなく



(๑>◡<๑) 繁殖期!!羨ましい!




亀子は相変わらず大騒ぎ
していますがイライラしてる
嫁がいなくなり亀吉はホッと
穏やかな仏顔になっています



繁殖期に入ると亀子は餌を
食べなくなります
ところが亀吉は餌が食べたい
餌をあげても



亀子が暴れて水かきで
ふっ散らしてしまうので
亀吉は食べづらい日々



別居し亀吉はゆっくりと
お食事を満喫しています
亀子は相変わらずガタガタ
バタバタでテレビの音も
聞こえません




そして
水槽にしている90センチの
この衣装ケースが2個になり
洗う手間が2倍・・・



( ̄▽ ̄) ゆうみさんドンマイ!!





揺らぐことなく
長続きする平和を
夫婦が手に入れる方法は
間違いなく別居だけである



チェスター・フィールド氏



続きます




















posted by ゆうみ at 17:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: