2024年04月05日

お陰様です

今年もあっと言う間に
三分の一の月日が通り過ぎて
しまいましたね




お陰様で還暦祭も無事に
終えることができました



CBFD6ABD-3AD5-4E6B-B577-66A0321C1B79.jpg


グループホーム職員さんから
ウェディングケーキのような
大きなケーキが届きました
一人で入刀が最高でした☆*:.。.
新郎はもう要りません




( ̄ー ̄) ワンコの介護は喜んで




( ̄ー ̄) 新郎の介護はご遠慮願います笑




2CF84696-9086-4055-9064-CD4860E70EC3.jpg




友人からは桜のお赤飯☆*:.。.
初潮が始まるような勢いで
いただきました




(๑>◡<๑) あっ!不正出血になるのか



アハハハ



駅前イオンの職員さんからは
ベルサイユ宮殿のマリーアントワネットになった気分のお花をいただきました



C7EAFA8B-F3F4-4CB2-9EE6-81011A15EFA7.jpg


職員さん皆んなお給料安いのに
涙がチョチョ切れます・・・



他にも皆様からお祝いの品が
寄せられましたが、載せ切れなく
申し訳ありません
ありがとうございました




歳を重ねるのは嫌ですが
年齢は背番号のようなものですから
お祝いはとっても嬉しいですね



19日に母が亡くなり
ノンストップで走り続けた2週間
寂しさや悲しみなどの
感情を抱く暇なく過ごせたのは
仕事があるお陰様でした



FACFFCD7-312C-411D-ACB4-40CDB0D0CEDB.jpg



通常は親が亡くなると
忌引きが一週間ありますのに
わたしは経営者なのでなし 笑



やっと、明日お休みです
美容室で白髪染め!
言葉が悪いですね!



(⌒▽⌒) ヘアカラー プププ




( ´ ▽ ` ) そして叔母、なんとか




一昨日、叔母の主治医から
お話しあり
以前にもお話ししましたが
いつどうなってもおかしくない
状況です。との事でした



癌は大腸、肝臓、胆嚢、肺まで
大きく広がっているのですが、
苦しみや痛みを感じずに過ごさせて
いただいている事が何よりの
救いです




昼食時にはちゃんと
施設の食堂に菜の花色の
服を着た叔母が座っていました




( ´ ▽ ` ) 叔母さん!ゆうみだよ!




ジーッと互いに見つめ合う
関係です 笑




お隣の方が
「喋る時は喋るんだけど、
今日はそんな日でないんだわ」と
説明してくれました
優しいおばぁちゃん



もうこれ以上
痩せようがないと言うほど
痩せてしまいましたが
食事は全量完食しています



「今いまどうなる事では
ないですよ」と言われた母が
明くる日亡くなり



「余命6ヶ月ですね」と
言われた叔母はあれから
2年になろうとしています



寿命と言うよりも人には
「定命」があるように
感じます




さてと
参考になればと思う
母の小さな家族葬の金額です


658D590C-250F-45FF-98DD-C50C4AD27A62.jpg



葬儀社さんへの支払いが
528.784円


AF59DC54-5D05-49E8-98E2-3E5383BBC195.jpg


火葬場での支払いが(火葬料)



5138D2C1-093D-4C0C-87A3-70BC5DC9E019.jpg


17.100円


計 528.754円


旭川市から葬祭費用が
3万円いただけるので
498.784円



ここにお坊さんのお布施が
200.000円プラスされ



総額 698.784円でした



ですがかこの他に
初七日、49日の納骨や何回忌などの
費用がかかっていきます



先ずは直ぐに現金が必要に
なる事だけは確かです



火葬場使用料(即金)
お坊さんお布施(即金)
葬儀社(3日以内)



今は普通預金から1日
引き出せる金額は50万円と
決まっているので100万円
おろすには2日かかりますね




よく生命保険に入っているから
大丈夫と言う話を聞きますが
生命保険の手続きから入金までは
かなりの時間を要するので
身内の誰かが立て替えなくては
ならなくなります



( ̄ー ̄) 死ぬのも命がけ 笑笑



わたしの場合は
父親、弟、母の3名様を
見送っているので
妙に落ち着いて段取りが
立てられるようになりました



娘には通帳の場所と暗証番号を
教えてあるので、今回の母の場合も
娘がおろしに走ってくれました




死後事務手続きも3度目なので
すんなりです



旭川市は特に新庁舎となり
スルスルと手続きが終わります



父の時に何時間も待たされて
へこたれた年金事務所も
今は郵送でOKです



年金手帳ではなく
年金証書が大切ですからね



1454E072-3A5D-4786-866C-BF602E4A4008.jpg



弟の時に思い知ったのは
「本籍地」
分からなくて弟の息子と四苦八苦
火葬届けに必要ですから、必ず
聞いておくのが必須です!!



なんでも一式わかるように
ジブロックに入れて
置き場所を教えておくのが
一番です



この度、わたしも戸籍抄本を取り
ファイリングして
娘に一式ある場所を教えておきました



続き



































posted by ゆうみ at 17:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: