午前10時半に母のお迎えに
実は3日前に施設から電話あり
叔母がまた熱でも出したのかと
慌てましたら、母上様・・・。
事務室に何度も通い詰め
娘と話したいと・・・。
( ´ ▽ ` ) どうしたの?
( ̄∀ ̄) 寝てばっかりで
何もする事ないから
家でワンコと一緒に居たいんだけど!
(⌒▽⌒) 火曜日に迎えに行くよ!
職員さんが何か必要な物が
あれば買いに行きますよ
何か用事があれば
娘さんにお伝えしますよ
母は思うことが完結しない限り
ずーーーーーーーっと言い続ける
事務室にいられては
職員さんが仕事にならない
そして、母は電話したことすら
覚えていない
一緒に暮らしているとき
母の執拗な責めに何度あったことか
例えばセロテープがなくなるから
買ってきて欲しいと頼まれる
買ってきて渡すと、それをしまい忘れ
明くる日もセロテープを頼まれる
昨日、買ってきて渡したよ!と言うと
貰ってない!
( ̄∀ ̄) アンタの勘違いだわ!
一緒に探すも見つからず
まっ!お店で使えるからと
また、買って渡しますが
なくなる
( ̄∀ ̄) アンタ、セロテープ
忘れないで買ってきてよ!
今、残り少なくなっている
セロテープがなくなり
新しいセロテープと交換するまで
エンドレンス
手渡しせずに
まだ、残っている
セロテープを新しい物に
交換すると烈火のごとく
怒りだす
( ̄▽ ̄) アンタ!勿体ないことするね!
お店で使うと言っても
そこから、長〜い
お説教が始まるんです 笑笑
これも、認知症という
病気のせいだと思います
今日は施設で眉墨をなくしたから
買ってくれったら!買ってくれ!
(⌒▽⌒) 施設に3本持って
行ってるから施設にあるよ!
そんな時は職員さんに
眉墨が見当たらないから
一緒に探してくれるかい?って
声を掛けたらいいよ!
( ̄∀ ̄) そんな!こっぱずしいこと
言えんわ!だから買って!
(⌒▽⌒) わかったよ
送って行ったときに
職員さんに確認してもらって
なかったら買って届けるねー!
( ̄▽ ̄) わかった!聞いてみて!
はーい
ところが
案の定、舌の根も乾かぬ内に
眉墨なくしたから買って!が
エンドレンス 笑笑
買いに行き手に握るまで
眉墨は完結しないんです
帰りに買ってあげるね
( ̄▽ ̄) じゃあ、もう今帰る!
(๑>◡<๑) この会話懐かしい
毎日、何か気になる事があると
寝るまで続いたっけ!
それも、テレビが大音響の中 笑
今日は護国神社さんへ
一週間ぶりの外なので
めまいがすると言うので
池のベンチに腰かけて
鯉を見ていましたら
急に良くなったと
わたしを置いてスタコラサッサ 笑
危ないから
ゆっくりお花見ながら歩こうよ
樹齢400年
池にレンゲがたくさん
キレイだねー。
帰宅してからは
母の大好物の冷麦
娘が作ってきてくれた
炊き込みご飯
娘が持ってきてくれたスイカ
すっかり
食が細くなりチョットずつですが
食べてくれました
一週間で1キロずつ
体重が減っています
家に居る時から少しずつ
食が細くなり小さくなりました
あずきのアイスは食べて
くれました
3時半にソワソワで
送って行きました 笑
職員さんに眉墨のことを
お聞きしましたら
なくしたら困るからと母が
職員さんに預けていたそうです
(๑>◡<๑) 良かったね
母を送り届けてから
昨日の続きの草むしりで
一日が終わりました
母の滞在時間
5時間でしたが
お喋りが止まらない
ちょっと気疲れしました 笑
( ´ ▽ ` ) お疲れ様でした!
淡々と過ぎていく
普通の毎日が
幸せの本質です
小林正観氏
皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように ☆
お読み下さり感謝です。
世界平和を心より祈ります。
認知症の女性、なくなった、と騒ぐのは、眉墨(。>д<)
私がお仕事していた時もいらっしゃったわ、眉墨を探す方、
若い時からお化粧は必ずしていました、という方でした。女性は、眉毛命、なのかな?やはり、職員預かり、していました。
今時のじゃなくて、鉛筆削りで削るタイプのでしたわ。
神社巡り良いですね(^-^)/
次はどこに行かれるのかな?
( ´ ▽ ` )
やっぱり眉墨でしたか!
思わず笑ってしまいました。
わたしは何がないって言うんだろう 笑
今もないのにお金がないって言うかも
職員さん「元々ない!」ってスカッと
言ってくれるかな? ハハハハ
次はあさひかわ神社さんに行きたいんですが
雨模様のようです。
野口五郎さん、もう直ぐですね。
楽しんできてくださいね。
いつも☆ありがとうございます