2022年07月14日

こんばんは

今日は叔母の病院で
施設長と病院の正面玄関で
待ち合わせ





午前9時
車椅子を押す施設長と
叔母は本当に祖母と孫の姿







お忙しいでしょうから
ここからは、わたし一人で
大丈夫ですよ!と言っても





(⌒▽⌒) 僕は大丈夫です!




いつもの爽やか笑顔






紹介状があっても
受付から検査、診察を
終えたのは午後の14時
滞在時間5時間





( ̄∀ ̄) にゃがかった








検査を終え検査結果を
待っていると施設長が
ちょっとトイレに行って来ますと
席を立ち帰って来ましたら







これ、良かったらどうぞと
お茶を買ってきてくれました!




C89A77DC-658D-442C-A0BF-10EE56969645.jpg





また、叔母には
「文子さん、検査だったので
朝食、食べさせてあげられなくて
お腹空いたと思うので」と





C1E9B2CD-194B-4E20-B9C3-0CDA5622D1B4.jpg




トロミ食の叔母に
食べさせてくれていました







( ;∀;) その優しさに泣けてくる




こんな費用は
ポケットマネーですよね







ありがたいことです
頭が下がります







そして
言いづらかったのですが
母の施設転居をお伝えしました






(⌒▽⌒) あそこは広くて






外の散歩もできますよね!
今はコロナでわからないけど
節子さんにとっては合ってる 
環境だと思います






節子さんにとってが
1番ですから
気にしないで下さいね!





( ;∀;) 申し訳ありません







折角、母のために
物品庫に使用していた部屋を
空けて下さったのに






そう言っていただけて
ありがとうございます








叔母の結果はエコー検査で
胆嚢に石や砂が溜まってる
ようです






来週の火曜日にCT検査となり
入院、手術の可能性があるとの
ことでした





火曜日は朝の8時半に
病院に向かいます






手術となると高齢なので
心配ですが・・・。
仕方ありません





突然、孫1号がいらっしゃり
身ぐるみ剥がしてトットと洗濯




F3503864-B57A-4A77-ACBC-7E1D007E0C37.jpg




ホントに干しきれません
明日の朝までに乾くといいんですが
心配です





お弁当のオカズ
何かあったかなぁ
これから冷蔵庫を物色してきます








第一線で戦い続けてる
大人に出会うたびに
思うんですけど


偉ぶってる人って
一人もいない




小栗旬





4F66E414-364C-4C3B-B3DC-0A458BB7B756.jpg





おやすみなさい






皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように ☆






お読みくださり感謝です。




世界平和を祈ります。













posted by ゆうみ at 23:23| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする