2022年07月22日

おはようございます


皆さんおはようございます







4D2D36F8-7CA6-4B04-B8DE-1FB1F147B695.jpg






今朝の朝陽は濃いオレンジ色で
とってもキレイに輝いていました







毎朝、恒例
神さま、ご先祖さま、
全てのエネルギー体の皆さま
今日も一日よろしくお願い致します
朝陽に一礼して一日が始まります








コーヒー飲みながら
朝刊を読む至福の時間







この間の時間がもったいないので
ジャガイモ茹でながら
新聞を読んでいます








ですから
朝の5時半には既に








ポテトサラダが出来上がっています 笑





DDB6277F-4BC1-448B-990E-00CEB670B88E.jpg






(⌒▽⌒) この体に染みついた習慣







自分でもキュウリスライスしながら
笑ってしまいます








(๑>◡<๑) 仕方ない








ずーっと働いてきたので
子供が小さい頃から
保育園に迎えに行き帰宅して
お腹をすかせた子供に早く夕食を






子供が独立した後も
同居してる母に早く夕食を







何十年も続けていたので
お一人様になった今も変わらず







(๑>◡<๑) 面目ない 笑笑







子育てしてる当時は
朝からバタバタで
毎日の食事の支度に四苦八苦
して嘆いていましたのに







今はこの習慣が自分の健康を
維持できる良き習慣となっています






昨日は婿殿の試験日でしたので
満点(テン)とれる
合格を祈願して






朝も早よから
オニギリ10個
握って仏壇へ





6EB2F988-3F02-4B55-95FC-8508C448459E.jpg





ゆかり、ワカメ、梅オニギリ






(⌒▽⌒) お陰様で







無事に法令試験合格!!







( ;∀;) ホントに良かった








子供が成長期の頃は「勝つ」で
カツを揚げていましたのに






勝手な語呂合わせで
満点 オニギリ10個








( ´ ▽ ` ) 時代の変化 アハハハハ








昨夜の夕食は




D4222CE0-C922-417A-9628-7AC68C88C097.jpg







揚げ出し豆腐に卵豆腐(期限切れる)って







A80FA6AD-18D7-44DB-B10C-3DCA388B954C.jpg




豆腐に豆腐ですが
しっかり食べてる
お一人様です  笑笑









今日の夕食は娘が
カレーを持って来てくれるので
楽チンなのでポテトサラダでした







あー!!
今日はお店にイケメン君が
ご来店する日でした!!









( ´ ▽ ` ) 23歳










歳の差ほんの36歳
いけるな!! 笑









では皆さん
今日は温度が高い日になりそうです
熱中症とコロナにお気をつけ
くださいね












何度も傷つけられたら
相手を紙やすりと考える
自分はピカピカになるが
相手はボロボロになる






クリス・ゴルファー氏











皆さまが今日も一日
たくさんの愛と光に包まれますように☆










お読み下さり感謝です。










世界平和を祈ります。























posted by ゆうみ at 06:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月21日

お知らせ


大変お待たせいたしました。






(⌒▽⌒) 20周年感謝歳!







第二弾








(๑>◡<๑) なんと!50%引き

(一部除外品あり)







7月23日(土)〜8月15日(月)迄






この機会をお見逃しなく!




尚、東光店は毎週月曜、火曜日定休日




駅前イオン店は年中無休です





C3780B6A-8622-491D-BD35-F579753D20E0.jpg





皆様のご来店を
心待ちにしております。







622C41A2-9599-4BAB-9FBB-F7D4CE3426B1.jpg
posted by ゆうみ at 17:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

蒸し暑い日


道産子には厳しい
蒸し暑さの旭川市です。





今日は叔母のMRIの受診日
でした。
施設にばかりご迷惑を
お掛けできませんので







(⌒▽⌒) 今日は叔母と2人きり







予約が8時半でしたので
ロミオは下で働いている
娘に見てもらい病院へ







大きな病院は相変わらず







( ̄∀ ̄) にゃがい








( ´ ▽ ` ) 待つこと4時間







車椅子の叔母は
疲れたでしょうね





車椅子の介助は
亡くなった祖母以来
若い頃は祖母の移動にも
腰が入っていたのに





検査で病院の車椅子に
移動する際に腰に力が入らず






( ̄▽ ̄) 年齢を痛感する






叔母の白魚のように
透き通った手に
草刈り万歳の手




AD6BD1A3-0643-4B78-89E6-4246E94FF249.jpg






(๑>◡<๑) まるでオセロ 笑笑









結果、先生のご説明
胆嚢に砂や石は見られるが
胆管が詰まるような状態ではなく
たまたま、写ったのが大腸の
S字結腸に大きな黒い固まりあり
ます







大腸から肝臓に飛んで
もしかしたら
肝臓から肺に飛んでいるかも
知れません







それで
肝臓の数値が高いのかも
知れないですね






( ̄∀ ̄) 飛ぶ??飛ぶ?






来週、大腸の造影剤を入れての
検査をします
検査をしてみないとわかりません







( ̄∀ ̄) その大きな固まりは癌?







その可能性が今のところ
あると言うことです







( ̄ー ̄) ありゃま







叔母に話してもわかりませんので
来週、お腹の写真を撮るから







(⌒▽⌒) また、会えるね!







叔母は小さくうなずき
微笑んだ







ちょっと院内を移動する度に
そこそこで聞かれる
叔母の生年月日
母が11月3日
叔母が11月5日
混合して何度も間違える







叔母は81歳
11月で82歳になります







80歳過ぎれば
なんか、かんかの病気が
見つかってもおかしくない







こればかりは仕方ない







そんな日でした








そして
旭川神社さんへ




458D4F46-CDD3-45AF-B142-D4369382BA73.jpg





婿殿の試験合格の
お守りを買いに行ってきました






この試験に合格できたら
事業が大きく拡大されます







婿殿の合格祈願をしてきました
がんばれ! 婿殿!
君の両腕には食べ盛りの
息子が三人ぶら下がってる! 笑







そう言えば
仏壇にお供えしてあった
小玉スイカを昨夜ロミオと
食べました




3B27F76D-2E9E-4D92-AA92-4E6CCDEAE7E0.jpg




ロミオはスイカ大好きなんです
花道は食べません







甘くて美味しいね〜と
話しかけながら
食べてるうちは良かったのですが








しばらくすると・・・







わたしとロミオ
代わりばんこにトイレ 笑








忙しいったら
ありゃしない









(๑>◡<๑) まいりました












明石家さんまさんの言葉



○笑顔という貯金をしておいたら
優しさという利子がつくねん


○満点は星空だけで十分や


○俺は落ち込まへん
それはお前らが過信しすぎや
自分がもっとできると
思うから落ち込む










皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように ☆









お読み下さり感謝です。





世界平和を祈ります。


























posted by ゆうみ at 17:43| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする