今日のお休みは
母の部屋のお片付けと
ワンコの床屋さんでした。
お昼は下の店で娘たちが
仕事をしているので
昼食を作ってあげました
はい!昨日お約束の
タコライス 笑
トマトのカプレーゼ
バジルソース
普通はトマトとモッツァレラチーズの
組み合わせですが、モッツァレラチーズ
お高いものですから
(⌒▽⌒) 出番は塩豆腐 笑笑
豆腐は49円で安くて栄誉豊富です
モッツァレラチーズに負けません
塩豆腐の作り方
1.豆腐をキッチンペーパーで
包んで重しを載せて2時間ほど
水切りします。
※電子レンジでも水切りできます
600Wで3分加熱
加熱後、重しを載せます
2.キッチンペーパーを外し
豆腐なまんべんなく塩をまぶす
3.新しいキッチンペーパーで
豆腐を包みます。はしが集まる面を
下にするようにもう一枚キッチンペーパーで
包むとより水分がでます。
5.外れないようにキッチンペーパーの
はしが下にくるように
ひっくり返してから保存容器に
入れます
6.一時間寝かせたあと、水分が出た
キッチンペーパーを外して新しい
ものに交換します。
豆腐に再度塩をまぶします。
お好みですのでつけなくても
良いです。
7.冷蔵庫で2〜3時間程度
寝かせてから切って
お好みの食べ方で食べてください。
すごく日持ちしますので
お試しください。
わたしは切って
以前、ブログに載せた
食べるラー油のタレで食べたりします
今回は木綿豆腐ですが
絹豆腐だとガゼン美味しいです!
ただ、崩さないようにするのが
難しいんです。
( ̄∀ ̄) 成功したのは一度だけ
明日、母の施設に届けてあげようと
家族のミニアルバムを作りました
開くと家族の写真です
子供、孫、ひ孫の写真
名前シールもペッタンコ
ひ孫 いぶき
全部で40枚
プレゼントはもう一つ
母の枕元にいてくれたらと
毎朝、花道が母を起こしに
行っていたのでダックスのヌイグルミ
喜んでくれると思います
久しぶりにロミオも車に
乗って爪切りに
風を心地よく感じて
とっても嬉しそうでした
明日もドライブしようね!
ロミオは2時間毎にトイレシートに
載せてあげなくてはならないんです
朝の6時から始まり
8時.10時.12時.14時.16時.18時.20時.22時.
たまに、午前中2時
ですから、母が居た頃と同じです。
2時間おきに母とロミオを見に自宅に
上がっていました
仕事をしているので
なかなか、時間キッカリにいかず
一日に一度はベッサリになります。
その時は取り敢えず温かいタオルで
体を拭いてあげて、帰宅してから
下半身だけ洗ってあげています。
一番困るのは便のときなんです。
目が見えないロミオは便の上を
ずって歩いてしまいます。
家中が便まみれの時もあります。
(⌒▽⌒) でもそんなロミオの
介護も幸せです。
母もロミオも居なくなっていたら
鉄砲玉となり家に居ません
毎日、お出かけしまくりの
毎日、外食三昧の
旅行にも出かけています
あっ!この方忘れていました
小さな家族がいると
まだまだ、自由の身にはなりませんね
旅行に行けなくても
小さな家族に癒されている時間が
わたしの至福の時間です ☆☆☆
夕食もしっかり食べました 笑
親子丼、きんぴらゴボウ
キュウリの漬け物に味噌汁
インスタントの味噌汁を見つけ
アゲだけの味噌汁だったんですが
海苔を一枚ちぎって入れます
ワカメのようになって
すご〜く美味しいんですよ!
湿気った海苔、捨てないで
インスタント味噌汁に入れて
みてくださいね。
海苔一枚、簡単に食べられます
体にいいので一石二鳥ですよ。
何があってもどんな時でも
「明るく生きよう」と
覚悟している人に
必ず幸運はやってくるもの
ゲッターズ飯田氏
皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように ☆
お読み下さり感謝です。
世界平和を心より祈ります。