母が施設に入居して
明日で2週間になります。
アンコが大好きだった母
アンコのお菓子を見るたびに
切なさを感じて
母のご飯茶碗にご飯をよそい
仏壇に供えて母の身を案じて
いましたのに
( ̄∀ ̄) 楽しんでらっしゃる!
施設長に様子を聞きに電話
お友だちが何人か出来て
話に花を咲かせるそうです。
毎日、食事も完食して
オヤツもいただき
お友だちとディルームに降りてきて
お喋り、笑い声、笑顔で暮らしている
とのことです。
お風呂も洗顔も全て抵抗なし
( ̄∀ ̄) 娘の「む」の字も言ってないと
( ̄∀ ̄) 白状者・・・め
( ´ ▽ ` ) ふっ、こんなもんです
帰りたいと言わないだけ
本当に有難いですね☆*:.。.
認知症、良くなるかも
知れませんね。
(๑>◡<๑) 介護度下がるかも
叔母が入院した時に
先生のお話を聞くのに病院へ
施設長も来てくださり
待っている時間にお話ししてたんです
今は満室で23名ですが
物品庫に使用している部屋を
片付けたら入居できますよ!と
言ってくださり
お部屋を空けてくださいました。
物品庫だったので使用してなかった為
母の部屋は壁も床もとっても
キレイだったんですよ
母が入居して24名
職員さんが13名
40個のどら焼きの差し入れに
来週でも行ってきます ☆☆☆
施設長
外食しても大丈夫ですよ。
外出も大丈夫ですよ。って
(⌒▽⌒) 母と手をつなぎ
施設周辺をゆっくりお散歩でも
してきましょうか
( ̄∀ ̄) いーや!全力で走ってやる!
(๑>◡<๑) アハハハハ
( ´ ▽ ` ) 母、良かったですねー。
今朝はやはり体が動く
野菜たっぷりのポテトサラダ
人参、キュウリ、タマネギ、ソーセージ
どうしようもない量 笑笑
そして
厚揚げの唐揚げ
厚揚げを適当に切り
メンツユ、砂糖少々、チューブの
ニンニク、ショウガをポリ袋に入れて
モミモミ
冷蔵庫に一晩寝かせて
朝、片栗粉をつけて
油で揚げます
上から塩胡椒をサーっと振ります。
鶏肉の唐揚げの厚揚げ番です。
大豆のイソフラボン大事な
お年頃ですから 笑
鳥の唐揚げに負けませんよ。
美味しいので作ってみてください。
昼食のお弁当は当然
一人分の調理って難しいですねー。
明日はタコライス作ります。笑
( ´ ▽ ` ) ダメだこりゃ。
今日、スーパーで
ペット用品が全て10%引きでした。
犬のシッコシート買いに・・・。
目が合った
4本で100円のソーセージ
ホットケーキの素があるので
アメリカンドックでも作りましょうか
母の部屋の片付け
躊躇しながら片付けていましたが
明日は休みなのでバンバン捨ててやる!
(๑>◡<๑) アハハハハ
人生から返ってくるのは
いつかあなたが投げた球
斎藤茂太氏
皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますよう ☆☆☆
お読みくださり感謝です。
世界平和を心より祈ります。