一人暮らしをしたら
インスタントラーメン
鍋ごと食べてやる!宣言!
(⌒▽⌒) 達成!!
だがしかし
食べづらい・・・。
かなり猫背にしないと
食べられない。
結局、お椀の出番 笑笑
やっぱり
ドンブリに移した方が
いいようです。
娘が作ってきてくれた
大きなコロッケ
そして、青汁
完食です。
ごちそうさまでした。
今度はバター醤油ご飯
食べます。
(๑>◡<๑) これも楽しみです。
昼食時
いつものサラダ弁当
メロンパン半分にヨーグルト
サラダにかけたこのタレ
メッチャお役立ちなんですよ。
見た目辛そうですが
全く辛くないんですよ。
全然、辛味はありません。
万能タレで絹豆腐にかけたり
お肉にかけたり
サラダにかけたり
騙されたと思って
作ってみてください。
材料は
おかずラー油をひと瓶
タッパに開けて
ネギを刻んで入れて
メンツユ(ストレートのまま)
ドバーッと適当に入れます。
冷蔵庫に一晩寝かせたら
出来上がりです。
(⌒▽⌒) ホント美味しいですから
お試しください。
そして、娘が
お母さんのお弁当に入ってる
レタスって、どうして茶色くなったり
赤くなったりしないの?って
これは保存容器に秘密があります。
以前に買った
フラワーレタスだったかなぁ
このプラスチック容器の底に
濡れたキッチンペーパーをひきます。
それだけで
かなりの鮮度が保てます。
こんなに痩せても
イキイキしています。
小さくなったら
茎を包みます。
このレタスを食べ終えたら
今度はフードロスで
買ってきた98円レタスに
入れ替えます。
茎に濡れたキッチンペーパー
そしてこの保存容器で
かなりの期間美味しく食べられます。
ただ
この容器かなり野菜室で
幅を取ります 笑
大家族だと難しいかも
知れませんね。
「今日は時間がないし
疲れているから、冷凍食品を
適当にチンしよう」
こう割り切れると人生は一気に
好転する。
反対に、弁当は手作りてなくては
ダメだと思いこんでしまったら
負のスパイラルにハマってしまう。
重要なのは
たまに手を抜くことである。
常に全力で走っている
サッカー選手は二流である。
試合開始から全力を出し
続けていては、肝心の
チャンスで100%の力を
発揮することはできない。
堀江貴文氏
皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように☆☆☆
お読み下さり感謝です。
世界平和を心より祈ります。