以前にお話ししましたが
認知症の母上様・・・。
その場での会話は繋がるのですが
振り向いたら、もうすでに
忘れてしまいます。
いろいろな面で、困りごとは
たくさんあるのですが、1番は
やはり、食べた事を忘れてしまう事!
忘れて食べてしまう。
この影響はワンコにも及び
何度も食べてしまうので
母もワンコもお腹を壊して大変!
で!考えたのが交換日記メモ
主治医の先生もなんでもメモして
開いてテーブルに置いておくと
いいですよ。と、母にアドバイスを
してくれましたが、自ら書く気配なし
わたしが書く
1月9日
ババチャン(母)、ロミオ、花、
ご飯終わってます。
1月10日
犬も人間も昼ご飯食べた!!
裕美病院。
全然、自ら書く気がなかったのに
母が大好物なフレンチトーストを
夕食に作ってあげると約束したらば
1月22日
フレンチトースト(夜)
何も食べない
(⌒▽⌒) 書いてあるー! 笑笑
これには、大爆笑!!
書けるんですねー!
都合の良いことは アハハハハ
なんて、お調子者
なんて、お茶目 笑
そんな、母がディサービスで
作ってきたお雛様
( ´ ▽ ` ) 可愛い☆☆☆
上手にできていたので
褒めてあげたら
まんざらでもない顔をして
ずーっと小一時間同じ話を
繰り返していました
扇子が曲がってついたのさ
扇子が曲がってついたのさ
扇子が曲がってついたのさ
リピート、リピート、リピート、
( ̄∀ ̄) もう!何度もわかったって!と
言いたいところですが
( ;∀;) あらー。惜しかったねー。
( ´∀`) そうなのさー。
わたしもだいぶ慣れました
曲がったっていいしょ!
それくらい大丈夫だ!
直せばいいしょ!な〜んて
言ったら小一時間が小二時間くらいに
なります! アハハハ
可愛いのに惜しかったねー。
メンコイのに惜しかったねー。
そうなのさー。
そうなのさー。
同調すると気分良くしてくれます。
話が飛びましたが
フレンチトーストが大好きな
母上の話しでした。
そして、昨日は今年から
高校生になる孫の受験日
スポーツ推薦で決まってはいるのですが
受験を経験させてくれました。
高校が遠いんです。
バスだと部活の朝練が
間に合わないという事で
朝、4時50分に起きているわたしに
白羽が当たりました!
ただ、帰りは自転車で帰ります。
わたしの車は軽ですから
自転車詰めません・・・。
ですが、どうしても
可愛い孫と朝のデートを楽しみたい
(現実は後部座席で寝てるなぁ)
調べましたら、こんなのが
ありました!!
直ぐに車屋さんに連絡
つけられそうです!
赤の軽自動車の屋根に
自転車積んで走ってるの
旭川市でわたしだけだろうなぁ
(⌒▽⌒) アハハハハ
皆さん、見かけたら
大きく手を振ってくださいね☆
ナンバーは
1107 イイオンナですから 笑
ちいさな当たり前は
大きな幸せだってこと
忘れちゃいけない
クレヨンしんちゃん 野原ひろし
皆さまがたくさんの愛と光に
包まれますように ☆☆☆
お読みくださり感謝です。