2021年11月30日

続き2


先だって婿殿が
美瑛の青い池に連れてって
くれました。深い色ですね。




4CD465DA-C5DB-4687-9BB0-C7CD6804718E.jpg




季節柄、もう青くはありません
でしたが、気晴らしをさせてくれる
この気持ちがとってもありがたいです。






24CA0374-A080-437A-AF86-085CA44720E9.jpg




( ´ ▽ ` ) 連れてきてくれてありがとう。






ところが
車の揺れ、胸に激痛が走る
痛い・・・。
あ〜。以前も経験した痛み
深呼吸もできない痛み
アクビもクシャミもできない痛み




(T ^ T)  間違いない






先週の木曜日
スタッフに留守番を頼み
整形外科のレントゲン




肋骨の7番目が折れてました!




疲労骨折・・・。





風邪がきっかけで
ひどい咳をしていました。
日中はなんでもないのですが
就寝時と朝方の咳がひどかった。





こんな咳ぐらいで折れて
骨密度が心配になり測定






99FA9ACF-8E15-4F72-969C-CF3D5992E5A4.jpg




骨密度は8年前に比べると
若干下がっていますが
年齢的には「100」あります。
毎朝飲んでる豆乳+バナナ+キナコ+スリゴマ
のお陰様ですね。






3092ACF7-86B3-466D-9119-3CDBB9921252.jpg




肋骨「7」番!
縁起の良いラッキー「7」
加齢によるものではなく







(⌒▽⌒) 華麗によるものです!








また、胸がペチャンコなもんで
バストバンドがジャストフィット!
早く治りますね ☆








そんな中
がんばりました!
来年の運勢表☆完成しました。







( ´ ▽ ` ) セーフ!セーフ! 笑笑






免疫力が低下すると風邪をひき
咳がつき骨折しますから皆さん
お気をつけくださいね。






わたしのブログを読む方の
年齢層はお高い・・。 アハハ




わたしの免疫力が低下したには
原因があります。





( ;∀;) あれよあれよと言う間に





母の認知症が進み
要介護2になってしまいました。
その場での場当たり的な会話は
できますが、秒でその会話を忘れます。





一番、困ったことは食べたことを
忘れて何度も食べてしまうこと。
当然、お腹を壊してひどい目に合います。
母もわたしも水下痢まみれ。






紙オムツを取り替えている間に
流れ出てしまう。






そして、ディサービスにも飽きてしまい
4時半迄を2時半に変更。
直ぐに帰宅してきますのよ。トホホ 笑







いろいろありますが
記憶できない母が一番辛いよね。
老いるという日々をわたしに教えて
くれている神様からのギフトですね。







そんなわたしだって新しいことが
頭に入ってこないお年頃ですから







(⌒▽⌒) ポジティブに生きよう!





ポジティブに生きられなくなったら
ケアマネさんにSOSを出します。






長いブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。







他人様を嫌ったり憎んだり
恨むのではなく
「自分がやってはいけない
ことを教えてくれた人」と
思っておくといい。




ゲッターズ飯田







4FAE7B87-74DF-492A-AAFF-449CC3122883.jpg







皆様がたくさんの愛と光に
包まれますように ☆*:.。.






感謝です。
















posted by ゆうみ at 22:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

続き1


お知らせをする間もなく



600F0D37-76D5-4FAB-A0A1-D291B9CF3EEA.jpg





各店で福袋の予約が
始まっていまして
東光店はあれよあれよと
福袋の予約が入ってしまい





5万縁完売
3万縁 残り2個
1万縁 残り2個となってしまいました。




旭川市駅前AEON店は
たくさんありますので
お問い合わせ下さい。





明日にはブログで福袋の
公開が出来ると思います。






( ´ ▽ ` ) 豪華ですよ





皆さまの知らない石や
希少価値のある石たちを
仕入れました☆*:.。.





(⌒▽⌒) 楽しみにしていてください!







そして
旭川市のストーンブレスは
明日から冬の感謝祭です ☆☆☆





ドーンとお値引きされますので
お寄りくださいませ。




秋をまっしぐらに通り過ぎ
気がつけば雪で車のドアが開かない





854CA23A-E2E2-4C5F-9527-AF60FF0565F9.jpg


ビックリして冬に気づきました 笑笑




26A4A582-0F6B-4BA8-957F-C796BD632925.jpg




こんな雪も明日の天気は12度で
雨ですからいったんは溶けますね。
ですが、この溶けた水が凍るのが
一番怖いですねー。





あっ!皆さま心配くださっております
ロミオ!! 元気ですよ!




寝ている時間が長くなり
毎日、息してるか生存確認
お腹が動いているとホッ・・・。




DE6A5085-75A3-4D8A-9455-1EFD3F25C137.jpg





雪が降る前に公園で散歩




2F144409-FCAA-4FA5-BA22-E87942451896.jpg




後ろ足が弱り下半身を引きずっていますが
後ろ足を押さえて立たせてあげると
まだ歩けます。後ろ足が痩せてきました。
12月27日18歳の誕生日には娘がロミオに
特製のチーズケーキを焼いてくれるそうです。




( ´ ▽ ` ) ロミオ嬉しいね!





5067D96F-C68F-4CEF-834D-1CE6D52730BB.jpg




ゆっくりと時が
流れて欲しいです。




皆さん、ご来店されるたびに
すまなそうに聞くんです。




「ロミオ君、お元気ですか・・・。」





こんなに心配されて
応援されてロミオは幸せです。





(⌒▽⌒) ありがとうございます。






続きます。






posted by ゆうみ at 21:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気がつけば11月最後


ブログ、2ヶ月以上もお休みして
いたのですね〜。




ご心配してくださいました皆さん
申し訳ありません。





(T ^ T)  秋を走り抜けていました。



1C216BBC-85FF-4C9A-8034-508588C559AB.jpg


こ〜んな季節も
猛ダッシュでした!!


1A130BCE-7FBA-4625-BA9F-0C12D6A4BE7D.jpg



この頃は神様にた〜くさんの
お願いをしていました。





わたしは神様は本殿だけではなく
境内を散策していて一緒に
紅葉を楽しんでいると思う
タイプです。





また、カメラに写るオーブも
カメラのレンズのせいではなく
応援の光と捉えるプラス思考の
人間です。




お願いごとをした後




DFC51C98-CF05-442D-9C42-AFD7AD872448.jpg


キレイな虹



09A817E5-8BA2-4B24-8C48-4A937BA68190.jpg



まぁ、大きなオーブ



0DC34A4C-1B48-4C51-9A3C-1C1BAD954CA9.jpg



息子が撮ってくれた
わたしの3枚の写真
全部に写っていました。




空を見上げて
神様からのゴーサインですね。




E1F81683-8758-4094-A18F-2F20E17C408C.jpg




(⌒▽⌒) ありがとうございます。





それなのに息子は
お母さん危ないんじゃない
逝っちゃうんじゃない?と
写真を見てつぶやく・・・。





d( ̄  ̄) 失礼な! 100まで生きる!





今年、掲げた目標に向かって
まっしぐら!! 二つの法人設立。





ブログをご覧になってる
皆さんに何をされるんですか?と
聞かれていました。





一つは転勤族だった婿殿
独立して起業するお手伝い。





お陰様で5月に起業し順調に
業績を伸ばしております。
無事に半年の決算期を終えましたので
12月1日で代表取締役をわたしから
婿殿に交代します。





そして、グループホームです。



7F988282-50A2-4B59-BBDC-EF741EC2527B.jpg






精神、知的障がいの方たちの
共同生活援助の施設です。
ショートステイもあります。





ゼロからの立ち上げで福祉の
お勉強させていただいております。





10月14日法人設立
偶然にも天使の日付でした。
1月1日の開設☆*:.。.





D99ACEB3-E98F-412E-B926-A66550085212.jpg




福祉は人手不足だというのに
素晴らしい出会いがありました。
管理責任者、サービス管理責任者と共に
走っています。






(⌒▽⌒) 今世、最後のお勉強かな?



7E3BB8A1-2184-4E9F-B7EB-51F457089EBA.jpg




息子が運営者に
なります。ゼロから皆さんに教えて
いただきますので、世話人からの
スタートです。




彼は毎日、旭川市の監査課に通い
たくさんのことを学んでいます。





職員さんを含め業者さんや
各関係者の方との暖かい
出会いに感謝です。
本当に人に恵まれております。





そして
目に見えないエネルギーに
感謝です*・゜゚・*:.。..。.:*






神様は私たちに
成功してほしいなんて
思っていません。
ただ、挑戦することを望んで
いるだけよ。
愛とは、大きな愛情をもって
小さなことをすることです。





マザー・テレサ






(⌒▽⌒) 続きます。






































posted by ゆうみ at 21:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする